【青山ブックセンター跡地】入場料1500円の本屋 検索機なし、50音順に並べず「あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会い」
店を手がける出版取次大手の日本出版販売(日販)によると、国内初の試みで、料金は美術展や映画と同じ価格帯を意識した。書店としては中規模の約460平方メートルの売り場に約3万冊が並ぶが、マイナーな本が品ぞろえの中心なのが特徴だ。日販営業本部の有地(あるち)和毅さんは「思わぬ本との出会いによって、新しい文化に触れてもらいたい」と話す。
例えば、旅行の書棚にあるのは地域別のガイド本ではなく、写真集や「シルクロード文化史」など。漫画の本棚には「ワンピース」のような人気作ではなく、個性的な作風で知られる「ガロ系」の代表的な作家、白土三平さんの評伝が並ぶといった具合だ。
一般の書店では、ベストセラーが何冊も平積みされるが、ここで陳列されるのは1タイトルにつき1冊のみ。1万円超の写真集や、3万7千円の現代アーティストのイラスト集などもあり、アート系の本が充実していた青山ブックセンターをほうふつとさせる。
本の検索機はあえて設置しない。ジャンルごとに書棚を分けてはいるが、出版社別や作者の50音順に整理せず、あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会いを仕掛けている。
約90席を備える店内の喫茶室…
残り:121文字/全文:719文字
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDB5G9LLDBUCVL02R.html
詳細レポ
https://www.cinra.net/report/201812-bunkitsu
https://www.cinra.net/uploads/img/report/201812-bunkitsu-photo23_body.jpg
[元スレ]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544515481/
50音順にしてください
入場料を無料にしてください
お願いしますm(_ _)m
>>1
この店舗も跡地になるのは、そう遠く無い未来かも…
>入場料1500円を支払う書店
たっか!!!www
>>127
>>308
六本木で暇つぶしするような人達なら端金だろw
ちなみにちょっとした喫茶店行くとコーヒーが1杯500円とか800円とか豆を選ぶと余裕で1000円超とか取られるとけど
マックやコンビニでコーヒー飲んでる人からするとただ単にぼったくりに見えるんだろうな・・・・・・
珈琲とお茶飲み放題なんだってさ
PC用の電源もあり
解散解散
結構行ってみたいかも
八重洲ブックセンターでええわ
本好きなら普通の本屋行くだろw
一、総合受付で入場バッジを受け取る
二、飲食受付で珈琲・煎茶(おかわり自由)を受け取る
三、じっくりと本を選び、好きな席で過ごす
四、意中の一冊と出会うかもしれない
五、店内の全ての本が購入可能
六、お帰りの際は入場バッジを受付に返す
営業時間 9:00〜23:00(L.O.22:30)
ドリンク付きで、読書も自由なのか
それなら暇つぶしで行く人は居るかもって感じか
ジャンル分けすらしてないんやろ
入場代も高過ぎ
本に囲まれているだけで幸せっていうインクジャンキーがターゲットだから
そうじゃないとやらないよね
経営者はレゴランドかよ